上京してきた大学生の憧れといえば、、都会で遊ぶこと!!
友達と遊ぶのもよし!恋人とのデートにもよし!一人で楽しむのもよし!
今回は、東京の大学生から、遊んで楽しい東京のスポットを3つ紹介していきたいと思います。
1.意外と自然がたっぷり!上野周辺!
上野といえばまず浮かぶのが、上野動物園です。
今はパンダのシャンシャンで一躍有名になりましたが、比較的低価格で一日中楽しむことができます。
ちなみに私は、誕生日の日に彼氏に連れてきてもらいました。
天気も良かったため、お弁当を作って一緒に食べたりしました。
動物好きにとってはたまらない、癒されスポットです。
一日話のネタも尽きないので、付き合いたてのカップルにもおすすめできます。
しかし、暑過ぎたり雨が降ったりすると疲れてしまうので、天気には気をつけましょう。
この他にも上野には様々な魅力があります!上野動物園のそばには、「東京国立博物館」(大学生410円)や「上野の森美術館」があります。
ここなら、天気に左右される心配はありません。ちなみに、「上野の森美術館」では常設展示は無いのですが、展示の内容をチェックしていると、個性的な面白い展示をよく行っています。
私は、「怖い絵展」や「ミラクルエッシャー展」を観に行きましたが、どれも興味深く、とても楽しむことができました。
他にも、上野には「アメ横」など、楽しめる場所が沢山あるので、友達同士でワイワイ行っても盛り上がる素敵なスポットです!
2.修学旅行生に大人気!浅草
浅草にも多くのスポットがありますが、その中でも特に欠かせないのが、浅草寺・雷門・仲見世通りの3点セットです。
東京のイメージといえば、高層ビルが立ち並ぶ様子を思い浮かべる人も少なくないかもしれません。
しかし、浅草周辺では一転、江戸の姿を思い起こしてしまうような、懐かしく暖かい街並みが広がっています。
私はよく大学生同士で、これらの3スポットに立ち寄り、食べ歩きをしていました。食べてみて特におすすめだったのは、「珈琲 天国」のホットケーキです。
お店のレトロな雰囲気も落ち着いて素敵でした。また、すぐに売り切れてしまうと言われる、「浅草花月堂」のメロンパンも、絶品です。色々な種類があるので、友達同士でそれぞれ買って、お互いに少しずつ食べ合うのも、楽しいです。
女の子同士なら、浴衣をレンタルして歩くのもいいでしょう。盛り上がるのはもちろんなこと、今流行りのインスタ映えの写真も撮り放題です。
近辺にはスカイツリーや下町もあるので、浅草に行ったついでにまわってみるのもいいかもしれません。
3.山手線の沿岸部!?品川
都会のお洒落な街の内の一つに、品川があります。
品川には多くのスポットがありますが、その中でも特に私がおすすめするのは、「アクアパーク品川」です。
アクアパーク品川は、品川駅から徒歩2分の場所にある、おしゃれな水族館です。
夏は花火、秋はハロウィンと、季節に応じて様々なイベントを行っており、最新の音と光の技術で、何回行っても楽しませてくれます。
私が特に感動したのは海の生き物たちのショーで、上から輪の形で流れる落ちる水が美しく、まさに芸術でした。
水族館の中には遊園地の乗り物もいくつかあり、時にはロマンチックに、時には盛り上がって、楽しむことができました。
東京に来たら、ぜひ行ってほしいスポットです。
東京には、この他にも楽しめるスポットが沢山あります。ぜひ東京に足を運び、多くの学生にその魅力を知ってもらえたらと思います。
コメントを残す