大学生は夏休みに旅行に行くべき!?平均回数は何回?誰とどこに?メリットとデメリットも

大学生の夏休みは長い期間休みになり時間に余裕があります

そこでこの休みを利用して旅行に行きたいと思っている方も多いと思います

  • 実際大学生は夏休み中何回旅行に行っているのか
  • また誰とどこに行っているのか
  • 夏休み中に旅行へ行くメリットデメリットは 

今回はそんな気になる大学生の夏休み中の旅行事情について紹介したい思います

大学生の夏休み!5つの疑問!

1.大学生は夏休み中に旅行に行くのか

ズバリ行きますもちろん行きます

さらに国内のみでなくこの長期休みを利用して海外に旅行に行く方も少なくありません

高校生のころまでは夏休みといっても部活動や勉強があり満足に遊べなかった方もいると思います

しかし大学生は思う存分自由に夏休みを使えます

そのためまとまった休みがとれ旅行に行くにはもってこいの時期です

2.何回旅行にいくのか

私の周りでは夏休み中に12回旅行に行っている方が多いように感じます

まとまった休みに少なくとも一回は旅行に行きたい考える方も多いのですね

また友達と行く彼氏と行く家族と行くといったようにいく人を変えて何回も旅行に行っている人も少なくありません

3.誰と行っているのか

これは人にもよると思いますがわたしは友達と旅行に行くことが多いです

同じ大学の友達であれば夏休み期間も同じであるため予定が立てやすいです

さらに同じ小学校中学校高校の友達が実家に帰省するのもこの時期になります

そのためそれを機に計画を立て一緒に旅行に行くこともありました

家族や彼氏とも旅行に行きますがやはり友達と旅行に行くことが一番多いです

4.どこにいくのか

国内から海外まで旅行先はさまざまです

実際にわたしは大学1年生の夏休みに熱海やディズニーランドに行き2年生では大阪に行き3年生には金沢や山梨4年生では上海に行きといったように様々な場所へ旅行に行きました

夏ということで定番の海やプールはもちろん避暑地に行く方も多いです

5.大学生の夏休み期間中に旅行に行くメリット・デメリット

夏休み旅行のメリット

メリット:空いている

やはりこれが一番の良い点です

大学生の夏休み期間は長いため小中学生高校生の夏休み期間に被らない時期があります(9月など)。

そのためテーマパークや観光地に行っても空いていることが多く旅行先で混雑を気にせず十分に楽しめます

夏休み旅行のデメリット

デメリットお金がかかる

夏休み期間が長いということは裏を返せば遊ぶ機会が多いということです

そのため旅行に向けてお金をためておかないと気づいた時にはお金がないということになりかねません

旅行に行くばかりではなくアルバイトもしてお金を稼ぎましょう

 

以上大学生の夏休み中の旅行についてまとめてみましたがいかがだったでしょうか

社会人になるとまとまった休みをとれることが少なくなってしまうと思います

ぜひ大学生の夏休みを利用して旅行へ行き思い出に残る経験をしましょう 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)