文系大学生が在学期間にやるべきことを4つ紹介!!遊びよりも大切

今まで勉強や部活を一生懸命頑張ってきた分、大学生になったら思いっきり遊びたい!そのような思いを抱く大学生は少なくないでしょう。

しかし、大学生の時間は人生の夏休み、とも言われる通り、かけがえのない貴重な機会でもあります。

友達や恋人とたくさん遊ぶのもいいですが、一度客観的な視点に立ち、自分のこれからの大学生活の過ごし方を見返してはいかがでしょうか。

今回は、現役の文系大学生が紹介する、在学期間にやっておくべきことを4つ紹介して生たいとら思います。

文系大学生がやるべき4つのこと

【1.海外進出】

.

余裕があります。そのため、私がまずおすすめするのは、海外に行くことです。

留学が難しければ、旅行でも構いません。

海外に行くことは、大学生だからこそできることの一つでもあります。

さらに、そのうちの一日でもいいので、海外を一人でまわってみるのがいいでしょう。

私が生まれて初めて行った海外旅行は、イギリスでした。大学生6人で1週間の旅行でしたが、日本との地形の違い、考え方や感覚の違いなど、驚くことばかりでした。

海外に行くと、その国のことがわかるだけではなく、日本人がどのような人種・文化をもつ人間なのかがよくわかります。

それは、比較対象ができるからです。

比較対象をもつと、自分たちのことを客観的に見ることができ、視野も大きく広がるのです。

せっかくの大学生活、思い切って日本から飛び出してみてはいかがでしょうか!

【2.一人で〇〇やってみる】

大学生になると、大方の人が人格が形成し終わり、アイデンティティが確立し、ぶれない自分自身の存在を認識できるようになります。

発達段階においても、ようやく「大人」になったと言えるでしょう。

子どもの頃から憧れていた、「大人になったらやってみたいこと」、色々あると思います。お酒を飲んだり自動車の免許をとったり、、。

しかし、法で認められてできるようになったことをやっても、それはなかなか自分が大人になったという達成感には繋がらないものです。

では、どうしたらいいのか。

それは、自分だけの力で何かをやり遂げることです。

そうして初めて、自分に自信をもてるのです。

自分の力がどれほどあるのか、ちゃんと自信をもてているのかは、今後の人生は大きく左右します。

私は、海外旅行に行き、知らない土地をWi-Fiなし、クレジットカードなしで丸一日観光して過ごす、ということに挑戦しました。

いつも電車はアプリに頼り、道を歩くときは人に頼る、周りの人間は全て同じ言語で話している、そんな周りに頼ってばかりの自分がいたことに気がつきました。

勿論道に迷ったり時間が間に合わなかったり、失敗は数多くありましたが、私はこの経験から、自分のもつ良さを知ることができ、自分は一人でもできることが沢山あるのだという自信を持つことができました。

かわいいこには旅をさせよ、と言いますが、自分の成長のために、今一度自分に大きな壁を突きつけ、一人で挑んでみてはいかがでしょうか。

【3.本を読む】

大学生のうちに本を読む習慣をつけておきましょう。

本は、人としての考え方の幅を広げてくれます。

私は、本は最も少ないお金で人を成長させてくれるものだとも思っています。

私はそれまでは本を読むのが苦手でしたが、大学生になって長期休みに本を読むようになりました。

すると、一つのものを考えるときにも、多角的は視点をもって捉えられるようなりました。

本を読むことはいつでもできるかもしれませんが、本を読む習慣を作ることができるのは、やはり時間と余裕のある時でなければなりません。

また、読書はとても始めやすい趣味にもなるので、趣味がなくて悩んでいる人にも、お金をかけずにはじめられる「読書」はおすすめです。

【4.アルバイトをする】

アルバイトをするメリットというのは、お金を稼ぐためだけではありません。

今まで学校の中で活躍をしていても、アルバイトで一歩社会に踏み出ると、自分にはできないこと・わからないことが沢山あるのだということを知ります。

今までどれだけ学校という環境に自分が守られていたかを知ることができるのです。

社会にでると、自分を守ってくれるものはありません。

遅刻をしたらクビです。

このような、社会の現実を知るために、どんなにお金があっても、アルバイトをして働く大変さを大学生のうちに知っておくべきです。

私は、自分が高校受験の時にお世話になった塾でアルバイトを行なっています。

社会的に見識もあり、考え方も豊かで、先輩の先生方には、人生において大切なことを多く学びました。

年齢層の幅広い方々と関わっていけるというのも、アルバイトの良さであります。

自己投資だと思って、ぜひ興味のあるアルバイトを始めてみて下さい。

ここまで、大学生において遊び以上に大切なことについて紹介してきましたが、大学生で大切なことは一つのことに固執せず、興味のあるさまざまなことに取り組んでみることです。

20代の時に経験したことは、その後の人生を豊かにする糧となります。

ぜひ、恐れず何事にも挑戦してみてください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)